天気:雨
⇔曇り![]()
海況:風波あり
水温:23℃
気温:24℃
昨日から風向きを心配していましたが、朝一はまだ南寄りの風![]()
お昼頃に西~北寄りに回る予報なので
ちょっと急ぎめで潜ってきましたよ![]()
皆さん楽しんでくれているみたいで良かった![]()
グルクンや小ぶりなマグロの家族も登場してくれました![]()
凄い顔(笑)
雨が降り続いているせいもあり、気温があまり上がりません
水温は変わりませんが、どうしても寒く感じます
ニュースでは全然そんな事は言いませんが
気分は既に梅雨入りです![]()
![]()
![]()
キホシスズメダイの産卵
と思われる瞬間に遭遇
僕らが近づくと散ってしまいましたが
遠目にはカスミアジやウミヘビ、フエフキダイ系が群がって凄いことになっていました![]()
産卵は今日だけなのか?もう暫く続くのか?気になるところです
75
天気:曇り![]()
海況:風波小
水温:23℃
最高気温:28℃
昨日に続き蒸し暑い与論島
吹いてくる風が生ぬるい
うす~い曇り空なので、陸上は過ごしやすい気候です
今日も目的はなんと言っても「ニラミハナダイ」
いることにはいる!!
ただ、去年まではあちこちに点在していたし、10匹近い大家族もいたのですが・・・
人間と同じで少子化の波が来ているのか?
今年はどこも小家族だったり、1人住まいだったりと寂しい感じ![]()
これから増えるのか?引っ越ししてしまったのか?
探しに行かないといかんなぁ~と思うところです
今日も遭遇「アカウミガメ」![]()
間違いなく昨日と同じ個体!行きに1回帰りに1回近づいてきました![]()
必死さが伝わってきます
人間もこれぐらい必死になれば、少子化問題が解決するのかも![]()
学ぶところの多いカメさんでした
さて、明日から暫くぐずついたお天気となる予報![]()
![]()
雨は仕方ないとしても、雷がなぁ~怖いなぁ~
ゴロゴロ言わないことを願うばかりです
71
天気:晴れ![]()
![]()
![]()
海況:風波小
水温:23℃
最高気温:29℃
暖かい南風の影響か、最高気温が昨日より3℃もあがり29℃に![]()
いきなり夏になった様な感じです
早くも扇風機を引っ張り出してきて回しています
水の中は23℃と少しずつ上がってきていますが、まだまだ暖かいとは
言えない水温です。
それでも、ダイビング終わって陸上がポカポカなのは嬉しい![]()
今日もレアキャラを探してウロウロしてきました
去年まで、あっちにもこっちにもいた奴が、何故かいない![]()
流されたのか?水温の関係?
そんなに環境が激変したようには感じないのですが不思議なもんです。
明日も探しに行かなければ![]()
このカメ、恋の季節も終盤にさしかかり焦っているのか、本当に近くまで
近寄ってきました![]()
僕たちは期待に応えられないけれど、是非頑張って欲しいもんです。
明日までは、お天気持ちそうな予報ダイビング日和が続きます![]()
68
天気:晴れ![]()
海況:風波小
水温:22℃
最高気温:26℃
今日も常連さんと潜りに行って来ましたよ~
風が南に回ったので、今日からしばらくは茶花漁港から出港です![]()
おっとりのんびりの小亀さん
鼻の穴までしっかり撮らせてくれました![]()
穏やかなかたなので、上手くいけば手なずけられるかも![]()
浅~深場まで、顔なじみにあいつつ
ご新規もいないかとウロウロしてきました
中々、新しい発見は難しいですが、いつもの方々には
キチンとあえたので取りあえず一安心![]()
明日も珍しモノ探して潜りに行きたいと思います![]()
今日ダイコンのLOGを見ると通算777本でした![]()
使っているダイコンはこれだけじゃない&僕だけじゃないので、数字にあまり意味はないかも
それでも、なんとなくラッキーな気分になりました![]()
65
天気:晴れ![]()
![]()
海況:穏やか
水温:22℃
最高気温:25℃
昨日の西風強風&大荒れから一転、穏やかで気持ちの良い海になりました![]()
遠くの方は霧がかかっていて、天気は良いのに沖縄本島が全くみえない
不思議な海況でした![]()
今日はゲストさん最終日、最後に南側に来られたので、
ギンガメアジを狙ってみました![]()
![]()
![]()
潮が殆ど動いていないので、心配だったのですが・・・
無事に出会う事ができました![]()
数が少なめだったので、何チームかに分かれているようです
穏やかに見ていれば、逃げも散りもせず思う存分見ることが出来ます![]()
僕らのリクエストでイロイロポーズをとってくれるゲストさん(笑)
今回もありがとうございました
僕たちも楽しく潜ることが出来ました
また、お待ちしてます![]()
次回はもっと可愛いポーズに期待です
明日からは、また北側でのダイビング![]()
深場をせめてレアキャラを探してみようと思います
62
海は穏やか、お天気も上々、そして午後からは夏がやってきたような暑さ。
最高気温は26℃ですが日差しが強いので気分は30℃。
若干、ぐったりしております。
久しぶりにまとまりの良いヨスジフエダイ。
こうやってまとまってくれていると多く見えますが大抵はバラバラ。
タイミングが良かったようです。
期待の大きいカメさんはいませんでしたがかわいいサイズのアオウミガメ。
アカウミガメと比べるとお顔がとってもかわいいし、近寄ってきても恐怖は感じません♪
カメラを向けるといつもピースサインで応えてくれるゲストさん。
そろそろ違うポーズをとってくれるのではないかと明日に期待です!!
しかし、明日の風向き予報が微妙で潜れるかどうかはわかりませんが・・・。
せめて午後からでも行けると良いなぁ。
天気:晴れ![]()
海況:ベタ凪
水温:22℃
最高気温:22℃
今日は朝から良い天気
風は微風で海も穏やか![]()
文句なしのダイビング日和です。
毎日がこんな日なら、本当に幸せですね
一日流れもなくのんびり潜れました![]()
![]()
のんびりは潜れるけど、流れがないとワクワク感が少なめになっちゃうのは
毎日潜っている僕たちだけでしょうか?
星砂が大爆発中です
多いポイントに行くと、普通の砂より多いんじゃないかと
思うほどの量です。百合ヶ浜では星砂を年の数集めると、良いことがあるとか
願いが叶うとか言われていますが・・・
今なら一本潜れば、願いを叶え放題です(笑)
今日一番びっくりしたのはこの方![]()
この頃、遭遇の確率が下がってきたなぁ~と思っていたところでした
今期一番の大接近
正直怖かったです
僕のことが、そんなに魅力的なメスガメに見えたのでしょうか?
明日までは海が穏やかな予報![]()
その先はちょっと不安定になりそうです。
ゲストさんにならって三社参りをして願掛けしなくては
53