天気:雨⇔晴れ
海況:風波あり
水温:23℃
最高気温:22℃
午前中はず~っと雨北寄りの風が吹くからか
気温も上がらず、久しぶりに水温の方が高い、飛び込むといつものヒンヤリ感がないので
心臓には優しいかも
今日のゲストさんは毎度、色々とオモチャをもって遊びに来てくれる
今回は水中スクーターがかなりパワーアップしていました
ここ最近みたスクーターでは一番のパワーでした
バラクーダフィンとあわせると、カメより速いんじゃないかと思う
スピードでスイスイ進んでいく
次回はどんなオモチャを見せてくれるのか楽しみです
明日からGW後半戦
予報通りなら前半よりはお天気良さそうな感じ
与論も賑わうのかな?
87
天気:雨⇔曇り
海況:風波あり
水温:23℃
気温:24℃
昨日から風向きを心配していましたが、朝一はまだ南寄りの風
お昼頃に西~北寄りに回る予報なので
ちょっと急ぎめで潜ってきましたよ
皆さん楽しんでくれているみたいで良かった
グルクンや小ぶりなマグロの家族も登場してくれました
凄い顔(笑)
雨が降り続いているせいもあり、気温があまり上がりません
水温は変わりませんが、どうしても寒く感じます
ニュースでは全然そんな事は言いませんが
気分は既に梅雨入りです
キホシスズメダイの産卵と思われる瞬間に遭遇
僕らが近づくと散ってしまいましたが
遠目にはカスミアジやウミヘビ、フエフキダイ系が群がって凄いことになっていました
産卵は今日だけなのか?もう暫く続くのか?気になるところです
75
天気:曇り
海況:風波小
水温:23℃
最高気温:28℃
昨日に続き蒸し暑い与論島吹いてくる風が生ぬるい
うす~い曇り空なので、陸上は過ごしやすい気候です
今日も目的はなんと言っても「ニラミハナダイ」いることにはいる!!
ただ、去年まではあちこちに点在していたし、10匹近い大家族もいたのですが・・・
人間と同じで少子化の波が来ているのか?
今年はどこも小家族だったり、1人住まいだったりと寂しい感じ
これから増えるのか?引っ越ししてしまったのか?
探しに行かないといかんなぁ~と思うところです
今日も遭遇「アカウミガメ」
間違いなく昨日と同じ個体!行きに1回帰りに1回近づいてきました
必死さが伝わってきます
人間もこれぐらい必死になれば、少子化問題が解決するのかも
学ぶところの多いカメさんでした
さて、明日から暫くぐずついたお天気となる予報
雨は仕方ないとしても、雷がなぁ~怖いなぁ~
ゴロゴロ言わないことを願うばかりです
71