タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2023年12月11日 (月)

ボニンとフチドリ~与論島でダイビング~

天気:晴れsunsunsun

海況:風波あり

水温:24℃

気温:26℃

今日も深場~浅場まで見回りをしてきましたeye

一発目は、昨日に引き続き「ボニンハナダイ」狙い

Pc110088

フチドリも綺麗なお魚なのに、並んで見るとちょっと地味に感じてしまうくらい

胸びれの黄色が映えてますsign03

Pc110012

ボニンではない、フチドリにしては胸びれが黄色い・・・

調べると、フチドリハナダイには色々バリエーションがあるとのことなので

ただのバリエーション違いなのか?

ボニンとフチドリのハイブリットという可能性もあるのかな?

Pc110077

今日は新に「コガネヤッコ」もみつけましたshine

とっても小さい個体なのに、体に眼がないsweat01

ちょっと残念、早熟の方の様です

Img_4522

Pc110047

もちろん、お馴染みの方々も沢山見てきましたよshine

明日は風がかわって少々寒くなる予報

暖かい格好をして海に行かなきゃならないかもsign02

sun350

2023年12月10日 (日)

お目当て発見~与論島でダイビング~

天気:晴れsunsunsun

海況:風波小

水温:24℃

気温:26℃

今日は天気予報がどんぴしゃりnote

最高気温は何と26℃!本当に12月ですか?と疑いたくなるようなポカポカ陽気

Boninn

やっとやっとです。

お目当ての「ボニンハナダイ」を発見!!しかも2匹sign03sign03

2匹いるってことは、探せばまだまだ発見できそうshine

Pc100215

Pc100003

2匹同時に写真におさめるのは至難の業なので、今後の課題ということで

それにしても、ボニンがいるし、コガネヤッコ・ニラミハナダイもいる

探せば、そのうちミズタマヤッコも出てきそうですね(笑)

Img_4419

ギンガメも姿を見せてくれましたeye

頑張って追いかけもせず、取りあえず何枚か写真をとり、次のお魚へ移動

とても贅沢なダイビングでではないでしょうかsign02

Pc100007

明日もポカポカ陽気の予報sign03最高気温は27℃だってさ

ただ風がくるっと回りそう、どこで潜るかは朝考えることにしますsun

sun347

2023年12月 9日 (土)

コラボ希望~与論島でダイビング~

天気:晴れsunsun

海況:穏やか

気温:25℃

水温:24℃

今日はなんと、最高気温25℃sign03日焼けしそうな太陽sun

海も穏やかだし言うことなしです。

常連さんが遊びにいらしてからず~っと良い天気shine予報では良い天気が数日続きそうです

ありがたやありがたやsign03

Pc090035

ただね、海が穏やかになって数日経つのですが、透明度がいまいち・・・

何故だろう?ウネリもないし雨も降っていないのに不思議なもんです???

天気が良いウチにスカッと抜けた海を取り戻して欲しい所

Pc090066

ベニオさん居着いてくれています、与論ではあまりお目にかかれないチョウチョウウオ

近くにアミメさんもいらっしゃるので、コラボの写真が撮れる日も近いかもsign02

Pc010027

明日も晴れ予報、なんと最高気温は26℃だそう!ホントかな?(笑)

明日も快適にダイビング出来そうですgood

sun444

2023年12月 8日 (金)

散策~与論島でダイビング~

天気:晴れsunsunsun

海況:穏やか

水温:24℃

気温:24℃

ここ最近では一番の晴れ模様sign03ウェットスーツを着て船の上にいると

暑くて汗ばんできますsweat01

_c080316

今日は常連さんと、浅場~深場までウロウロ散策してきましたeye

いつもの方達を見た後は、なんか珍しいのいないかなぁ~と

Pc080222
探すのですが、中々新発見は難しいsign03

珍しい光景を見ることは出来ても、その瞬間を写真で切り取るっていうのが

また、難しいsign03

Pc080045

難しいから、また探したくなるし、見にや写真を撮りに行きたくなるんですが・・・

まぁ悩ましい所ですねsweat01

Pc080035

Pc080042

水温は24℃後半と例年より1℃近く高い温度をキープしていますspa

島全体、観光客は少ないしダイバーもほぼいない、

のんびり与論島を楽しむなら、12月もいいなぁ~と思っています

sun441

2023年12月 7日 (木)

盛りだくさん~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud→晴れsun

海況:風波小

水温:24℃

気温:22℃

今朝は昨日の天気予報が外れた!?と思うどんより曇り空cloud

でしたが、時間が経つにつれ、どんどん青空がshine

3本終わって帰る頃には晴れ渡る最高のダイビング日和になってました(笑)

Img_4187

中々盛りだくさんな一本sign01

マグロにエイにギンガメと色々登場してくれましたshine

最近、ギンガメの数がとっても少ないのが少々気になるところ

Img_4215

小魚さん達は相変わらず元気に泳いでましたpisces

これからどんどん寒くなるのに、いつまでも裸でいいのかな?

Img_0099

二日間ともお天気に海況にと恵まれたゲストさん

初めての南側はいかがだったでしょうかsign02

Img_4286

次の島も気をつけて楽しんで来て下さいね~

ありがとうございましたsign03

sun438

2023年12月 6日 (水)

晴れのち曇り~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:穏やか

水温:24℃

最高気温:24℃

昨日の波をみて、今日を心配していたのですが

嬉しいことに、風が弱まり海がとっても静かになりましたshine

Img_4044

この12月にこれだけポカポカで、海況よくダイビングが出来るなんて

よっぽど普段の行いがいいゲストさんでしょうか?

Img_4127

スマホをハウジングに入れて、水中撮影しているcamera

それ自体はそんなに珍しくないですが、今日のゲストさんのハウジングは

水中でタッチパネルが操作できるsign03

Img_4036

水面に上がれば、ハウジングに入れたまま電話出来るらしいsign01

オフラインゲームなら、ダイビングしながらできるのかな?(笑)

明日聞いてみようsign01

Img_4118

さて、明日の予報は晴れsun

風が少し出てくる予報、ダイビングには問題無いだろうが

どうだろう?少し上がってからが寒いかもなぁ~

sun435

2023年12月 5日 (火)

いいとこ取り~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:24℃

昨日とは一転、朝から良い天気shine

最高気温も24℃と半袖で過ごせる陽気となりました。

太陽のありがたさが身にしみるsun

Dscn1355

風が強く、風向きも悪いため、ダイビングポイントは

バシャバシャ波が立っていますwave

段々と良くなっているので、明日に期待sign03

Dscn1378

百合が浜の方に行ってみると、沖の方になにやら見慣れない遊びをしている方が

調べてみると「ウィングサーフィン」という、まだ新しいマリンスポーツだそうnote

Dscn1361

ウィンドサーフィンとカイトサーフィンとサーフィンのいいとこ取りをしたものらしい

良いところを取り過ぎて、もはや何が何だか分からないが、

走っている姿は、とても気持ち良さそうでしたsign01

2023年12月 4日 (月)

引きこもり~与論島でダイビング~

天気:雨

海況:風波あり

最高気温:20℃

昨日までのポカポカ陽気から一転、朝からず~っと雨がふっておりますrain

一日中降るのは久しぶり、遊びに来ている方には残念だけれど

こんな日もないとねsign03

Dscn1144

ウェルカメの安否確認

打ち寄せる白波にびくともせず、沖を眺めていらっしゃいましたeye

Dscn1171

南寄りの強風が吹いているので、長崎は結構な波wave

雨と風があいまって、寒いpenguinpenguinpenguin今年一番寒いのではないでしょうかsign02

Dscn1151

こんな日は、お店に引きこもって、年末に向けての事務作業pencil

こんな日といいつつ、最高気温は20℃、北の人には笑われるかもしれませんが

寒いもんは寒いんです。

2023年12月 3日 (日)

ありがとうございました ~与論島でダイビング~

1日ぱっとしないお天気で雲多めです。

昨日のうねりはどこへやら、穏やかになっていました。

Pc030014

今回のツアーは海はもちろんですが、皆さん原付に乗って島内観光も。

あっという間の3泊4日、本当に早かった。

又来年も皆さんで遊びにお越しください。

ありがとうございました。

Pc030012

この前から気になっていた道路沿いに植えてある千成柿。

どうも観賞用のミニサイズで食べられないらしい。

鳥も食べない、本当に見るだけ。

たくさん実っているのになんとも残念。

Pc030016

久しぶりに猫さまとお散歩へでかけてみましたがすぐにUターン。

あまり気分ではなかったらしく、店の裏でまったり・・・。

気づけば高齢猫の仲間入り、寝ている時間が長くなったような。

Pc030042

今日も無事1日終了です。

2023年12月 2日 (土)

快適~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud⇔晴れsun

海況:うねり大

水温:25℃

最高気温:21℃

今日は晴れに近い曇り空、陸上の気温自体はあまり変わらないけれど

お日様がでてくれるので、海からあがった後も寒くないshine

Img_3906

快適に皆で遊んできましたship

今日も思い思いの遊び方ですsign03砂まみれになったり、足ヒレおっことしたり(笑)

楽しんでくれたようで、なによりでしたshine

Img_0018

Img_3978

最後は大物狙いのワンダイブfishfishfish

皆さんエアーも体力もあるので、ウロウロみまわり

大当たり!!とはいかないまでも、マグロもギンガメも登場sign03

写真撮れましたかね?

Img_3957

12月ということで、海況やお天気を心配していましたが、

無事予定通り潜ってもらえて一安心!!

Img_3942

今年も大変お世話になりましたsign03ありがとうございます。

また、元気にお会いできるのを楽しみにしておりますsign03