天気:晴れ
海況:風波あり
最高気温:22℃
暑すぎもせず、寒すぎもせず、屋内でも外を出歩いても過ごしやすい一日
風がくるっと回るので、北も南も風波パシャパシャ
今日は久しぶりに野鳥撮影
道を走っていると沢山の野鳥がめに付くのですが、中々皆様警戒心が強い
近寄らせてくれるのは鳩ぐらいのもんです
止まっているのは、何とか見られる写真が撮れるのだけれど
毎回同じ様な写真になってしまう・・・
飛び立つ瞬間は、タイミングが合わせずらい&ピントが中々あわない
鳥ってこちらに合図もなしにいきなり飛び立つんです
捕って食おうってんじゃないんだから、一声くらいくれてもいいのになぁ~
この方は虫を美味しそうに食べていらっしゃいました
天気:曇り
海況:大波
最高気温:21℃
昨日は、漁師のおっちゃんと一緒に魚礁の補修をしてきました
片道1時間半のちょっとした小旅行です
道中は魚釣りをしたり、今期初のクジラを見物したり
お魚のいる場所を色々教えてもらいながら向かいました
目的の魚礁↑↑↑写真では伝わらないが、海に出ている部分だけで
2m以上はあるでかい魚礁
早速飛び込んで作業開始、ツムブリの群れや小さいメジロザメ、イスズミ等々
お魚が一杯でしたが、僕が飛び込むと同時に散って行っちゃいました
水深800m完全なブルーウォーター
寄ってきてくれるのは、ヒレナガカンパチの子供達
普段のポイントでは中々見られませんが、ここにはウヨウヨいました
下から見上げるとこんな感じ途中からアカククリがどこからともなくやってきた
お魚一杯いるから潜ってて楽しい
本当はデカいマグロやサメ・シーラを期待していましたが(笑)
デカいのは魚礁の少し離れたところや深いところにしか
いないらしい、残念
普段できない事ができていい経験になりました
許されるなら魚礁につかまって、
来るお魚を見ながら一度じっくり潜ってみたい
天気:晴れ
最高気温:20℃
中々の良い天気なのですが、さすがに1月
北風強いし、太陽出ているのに気温も上がらず寒い
寒い寒いと言いながらギョサンを履いていますが(笑)
砂浜におりると、北風を遮るモノがないのでより寒い!!
それでも、観光の方は波打ち際でチャプチャプ遊んでいました
はるばる与論まで来たのだろうから、気持ちは分からなくもないが・・・
今日は与論町漁協の初競り
テレビでは築地の初競りでウン千万とかいいますが
与論の競りは至って普通、高値が付くのは年末のみで年始は通常通りか寧ろやすい
漁師も、年始に併せて魚をとってる様子はなくお魚少なめでした
「アカボシハナゴイ」なんとなく正月っぽい名前なのでのっけてみた
明日は海が静かになるといいなぁ~
新年あけましておめでとうございます
旧年中は、お陰様で無事故で楽しく与論島の海をご案内させて頂く事が出来ました
ありがとうございました
今年も与論の海の魅力をお伝えできるよう、安全第一で頑張っていきますので、
引き続きTAMADIVINGを宜しくお願いいたします
年明けに合わせてアジニッチェー神社に行き、厄払いと一年の無病息災をお願いしてきました
新社殿と参道はライトアップされ、とっても綺麗
与論島は年末の大雨&風びゅーびゅーから一転、太陽が顔をだす気持ちの良い元旦となってます
日が出ていると、半そででも過ごせそう
初泳ぎは、さすがにやめときましたが(笑)
皆様にとっても良い一年となりますように
天気:雨⇔晴れ
海況:南 大波
最高気温:23℃
朝から忙しいお天道様
雨が降ったり強風が吹いたり、と思えば太陽がでてきてポカポカなったり
漁協の競り市場今年最後の競りでした
いつもは、激安のお魚さん達ですが、ここ2~3日はびっくりするほどの高値がついております
スーパーに並ぶ頃には幾らになるのやら・・・
南側は結構な大波
どんより雲、大雨が僕の少し東側を通り過ぎていきました
バイク&雨具をもっていなかったので、危ない所
10分後の北側の海
穏やかだしポカポカ陽気の気持良い海岸です
明日は大晦日
予報は晴れマーク気持ちの良い年の〆になりそうです
お天気いまいちです。
朝まで降っていた雨が上がり、予報通り晴れてくれるのを期待しつつ出発です。
そこはまぁ、自然相手ですので・・・。
ほとんど晴れる事はなく、またしてもうねりに流れありと先日と同じような海況です。
荒れた日が多いせいか濁りが取れずぼんやりしています。
深場へ行くと、珍しい系の子たちがお出迎え。
あと10m生息域を上げていただけるとゆっくり観察・撮影できるのですが。
スミレナガハナダイに混じって違う子が。
この1枚を撮ったら隠れてしまいましたがオオテンハナゴイ!!
今度はこの周辺をしっかり探してみたいと思います。
予想以上に激流でしたが大ぶりなイソマグロも出てきてくれました。
でも近寄れないのでこちらも証拠写真程度。
2度目の潜り納め!?
2度あることは3度あるかも!?