魚礁の補修~与論島でダイビング~
天気:曇り![]()
海況:大波
最高気温:21℃
昨日は、漁師のおっちゃんと一緒に魚礁の補修をしてきました![]()
片道1時間半のちょっとした小旅行です![]()
道中は魚釣りをしたり、今期初のクジラを見物したり
お魚のいる場所を色々教えてもらいながら向かいました![]()
目的の魚礁↑↑↑写真では伝わらないが、海に出ている部分だけで
2m以上はあるでかい魚礁![]()
早速飛び込んで作業開始、ツムブリの群れや小さいメジロザメ、イスズミ等々
お魚が一杯でしたが、僕が飛び込むと同時に散って行っちゃいました![]()
水深800m完全なブルーウォーター![]()
寄ってきてくれるのは、ヒレナガカンパチの子供達
普段のポイントでは中々見られませんが、ここにはウヨウヨいました![]()
下から見上げるとこんな感じ
途中からアカククリがどこからともなくやってきた![]()
お魚一杯いるから潜ってて楽しい
本当はデカいマグロやサメ・シーラを期待していましたが(笑)
デカいのは魚礁の少し離れたところや深いところにしか
いないらしい、残念![]()
普段できない事ができていい経験になりました![]()
![]()
許されるなら魚礁につかまって、
来るお魚を見ながら一度じっくり潜ってみたい





