タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2024年11月30日 (土)

大物!!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:風波あり

水温:26℃

最高気温:21℃

北風がだいぶおさまり、風向きもちょっといい方向に動いてくれたので

ダイビングに行ってきました!

_b300005

今日は大物が凄かったsign03

まず、マンタ2枚sign03遠いし小さいのはご愛嬌(笑)

それでもマンタには違いない

Img_2447

マグロはデカかったfishfishfish

大~小まで10数匹の御一行様が僕らのまわりをグルグル

安全停止していても、僕らの真下をず~っと回っている

安全停止やめて追っかけたかったですが、そこは我慢しましたよ(笑)

Img_2468

ギンガメもいるのですが、今年のは寄れないsweat01

逃げるスピードも速いし、すぐに群れも分かれるsweat01sweat01

誰かが脅かしているのかなぁ~

目でははっきりと見えてますeye

Img_2431

マンタにマグロにギンガメとくれば明日は

ジンベエでも出そうな気がしますねshineイタチザメかな?

夢がひろがります

fish487

2024年11月28日 (木)

寒いなぁ~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:風波大

最高気温:21℃

今日も寒いです・・・

この気温で寒いというと、北の方の方には笑われそうですが

寒いもんは寒い

そして、夜が明けるのは遅いし、暗くなるのは早い!!18時には暗い!!

一日がとっても短く感じます

Dscn2856

相変わらず、北側は大荒れ

明日にかけてまた風が強くなる予報なので、更に荒れそう・・・

Dscn2877

明後日からは風が治まり、風向きもダイビングにはいい方向へ変わってくれる

予報なので、じっと待つこととしましょう

Dscn2884

またコスモスが満開shine今年二回目

与論は季節に合わせて植えなくても、時間が経てばいつでも綺麗に咲くようです

2024年11月27日 (水)

不要!?~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波大

最高気温:22℃

今日は一日いい天気でした!!いい天気だけど北風ビュービューで寒い!!

最高気温が昨日より4℃も低いです。。。

海も北側は大荒れ&ニゴニゴ

すっかり冬らしい海況が続いてますwave

どうやら金曜日まではこんなお天気が続きそうです

Dscn2863

山羊の喉にはタマが二つあるやつがいる!!いつも何とも思っていなかったのだけれど

今日初めて調べてみたsearch

「肉垂」といって遺伝的なもので、何の機能もないらしい・・・

Dscn2865_2

ふと思い出したのが、虫垂!!

以前は盲腸になるだけの不要なものだと考えられていたが、実は結構大切な臓器だった

肉垂にもきっと重要な役割があるはず!!わざわざ二つもあるんだから!!

と、勝手に気になっています(笑)

Dscn2872

明日も寒そうだからなぁ~

もう少し厚着をしないとと思っているところですsign03

2024年11月26日 (火)

急変~与論島でダイビング~

天気:晴れsun→雨rain

海況:大波

最高気温:26℃

午前中はとってもいい天気、ポカポカあったかく気持ちがよい!

北側も穏やかだなぁ~と思っていたら・・・

Dscn2831

お天気急変!!1時間程大雨が降ったと思ったら

北寄りの風がビュービュー

一気に気温が4~5℃もさがり、穏やかだった海も大荒れにwave

Dscn2826

そういう天気予報が出ていたので気にはしていたのですが

急変過ぎて、ちょっとびっくりsign03

海で遊ぶ際は、天気予報を必ずチェックしましょうdanger

Dscn2842

横顔はとってもカッコいい「サシバ」

正面の顔は何だか間抜けで面白いです

さて、しばらくは北西の強風が続く予報になってます!!

もうすぐ常連さんが遊びに来るんだけど・・・大丈夫かなぁ~

2024年11月25日 (月)

いつもの島に~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud⇔小雨rain

海況:風波あり

水温:26℃

最高気温:23℃

今日は朝から分厚い曇り空、時折小雨も降るので肌寒い一日でしたcloud

今日の方がマラソン日和のような気がします

_b250014

常連さんと潜ってきましたnote

初日に比べるとかなり水慣れしたゲストさん!!

Img_2288

次回が初めましてにならない様

感覚を忘れずにいて下さいね(笑)

また、来年元気にお会いできるのを楽しみにしております!!

Img_2333

ヨロンマラソンが終わり

ランナーが一気に帰ったので、島の中はいつもの静かな感じになっています

昨日までは賑わっていた店の前のお土産屋さんも今日はいつも通りな感じ

Img_2326

明日は西の方から風がくるっと回る予報

海が荒れそうです

また、寒くなるのかなぁ~

皆さまも季節の変わり目で体調崩さない様お気を付けください

fish485

2024年11月24日 (日)

ヨロンマラソン~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:25℃

今日は与論島の一大イベント「ヨロンマラソン」ですrun

朝からカンカン照り、暑い暑い!!

ランナーには大変そうなお天気ですsun

Dscn2749

フルマラソンの準備運動中!

フル約200人ハーフ約500人が出走!

昨日は沖縄⇔与論の飛行機が5便も運航していましたsign03

Dscn2792

毎年恒例の谷川真理さん

スタートとゴールで計3回見かけたのですが、いつも真横に来て気づくので

写真は後ろ姿ばかり(笑)

Dscn2819

ピカチュウのゴールも応援してきました!!

この暑さ、楽しそうにニコニコしながら、ゴールしていくので本当に驚きです

皆さんお疲れさまでしたsign03

2024年11月23日 (土)

晴れ!!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

水温:27℃

最高気温:24℃

朝、海に向かおうとしたら雨がザーザー降るのでビックリしましたが

通り雨だった様で、その後はお日様が!!

ありがたやありがたや

Photo

マグロもギンガメも出てきてくれて良かったshine

マグロは寄ってきてくれるのに、ギンガメは凄い勢いで逃げていくfish

脅かされてるのかな?

Img_2254

オットセイ岩

勝手に名付けましたが、異論があればいって下さい(笑)

Img_2222_2

昨日は、流れのあたる場所は這って進むのも大変だったのに

今日はガラッと変わり一日流れがない!!海って本当によめません

Img_2268

明日もいつの間にか晴れ予報になってます!

僕らは嬉しいけれど、マラソンランナーには大変かもsign02

ケガや体調壊さない程度に楽しんで走って下さいrun

fish482

2024年11月22日 (金)

穏やかな場所を選んで~与論島でダイビング~

天気:小雨rain⇔曇りcloud

海況:穏やか

水温:27℃

最高気温:23℃

朝は小雨がパラツキ肌寒い!!暖かいウェットを着て出発!!

周りを見ると、ドライスーツのダイバーをチラホラ見かけるeye

Pb220082

ただ、陸が寒いだけで、水中は全く寒くないsign03

ポカポカなので、ウェットの中にちょっと水を入れてみたり

ヒンヤリというよりは、ぬるっとした感じでした

_b220062

Img_2139_2

今日はよく流れてた~

流れは嬉しいけど、さすがにビュンビュン過ぎるので

穏やかなポイントを選びましたnote

Img_2182

深場に群れている「ヨゴレアオダイ」

サイズも大きいし固まっていると見応えありshine

息をひそめて待っていると、こっちを除きに来てくれますsign03

Pb220069

明日も朝からもぐります!!

予報は曇り⇔晴れsun

久しぶりのポカポカ陽気を期待しましょう!

fish480

2024年11月21日 (木)

あたたかい!~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud⇔小雨rain

海況:穏やか

水温:27℃

最高気温:23℃

朝から寒く、小雨もぱらつく与論島rain

今日は寒そうだ~と思って、あったかいウェットを着て出発!

_b210021

どぼんと飛び込んで、まず思ったのがぬるい!!

そのはず、水温は27℃

この前は26℃台だったような気もしたのですが・・・

Img_2104

寒がりでなければ、水中は3mmでも潜れそう!

北風ピューピューなのでボートに上がると流石に寒いだろうが

まだまだ、快適な海が続きそうですshine

Img_2125

Pb210030

日に日にヨロンマラソンに向けて島中の準備が進んでおります!

如何にもランナーという観光客もチラホラ見かけるようになりましたrun

一大イベントまでもう少しです

僕は走りません!!

fish477

2024年11月20日 (水)

いいお天気~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:25℃

今日も北風ビュービューで北側は荒れています。

気温は昨日とあまり変わりませんが、太陽出ているので半袖で過ごせます!!

太陽って本当に偉大sunsunsun

暑くもなく寒くもなく、陸上は今の季節が一番過ごしやすいです

Pb200019

南側は大分穏やかになりましたshine

そしてよく流れている!!明日の事を考えると、もう少し流れが

おさまってくれると嬉しいsign03

Pb200012

明日は小雨予報が出ています!

暖かいのは今日までかなsign02