タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2025年6月26日 (木)

色々と~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔小雨rain

海況:穏やか

最高気温:32℃

水温:28℃

今日はいいお天気sign03

晴れて太陽光がさしているのに小雨が降る

ちょっと涼しいのに、光は十分ある!!

最高です

Img_6671

Img_6692

今日も、常連さんと深場探索sign03色々とみてきましたeye

今日もレアキャラや、可愛い方たちに会ってきましたよ

_6260010

_6260021

どう見ても、地球外生命体にみえないですか?

_6260025

調べてみると・・・どこが口だなんだと、詳しく説明がされていますが

要は動物、寿命は不明、再生力が強いので

不死の可能性もあるとか・・・

もしかすると数億年まえからの「ウミシダ」もいるかもしれない

Img_6693_2

Img_6715

Img_6770

明日も常連様のみ、風をみて

久しぶりに南に行ってみようかと考え中

朝の海見て決めようかな?

sun229

2025年6月25日 (水)

増殖中!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:32℃

水温:28℃

今日も天気良く暑いです!

水面の温度が高いので、入った瞬間はぬるっとしますが

深度をとるとどんどん冷たくなり

とても、気持ちがいいshine

Img_6625

深場へ

お客さん情報を確かめに行きましたが・・・

今日は見当たらず

明日もリベンジしようかしら

Img_6641

昨年から減っていた「ニラミハナダイ」

今年は結構な勢いで増殖しています

_6250011

_6250016

大人は、まだ少ないですが

ちびちゃんが凄い!!うまくいけば1ダイブで10匹以上に出会えるかもsign02

定着して、大きく育ち、以前のようなハーレムを作って欲しいですshine

_6250029

明日も、顔なじみの方々とダイビング!!

明日こそはお目当て発見できるかな?

Img_6638

さて、この写真は何を撮ったかわかるでしょうか?

ある意味、ニラミハナダイより撮るのが難しい

今の季節ものです

sun226

2025年6月24日 (火)

お帰りなさい!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:32℃

水温:28℃

与論島は(ウチは?)本格的なダイビングシーズン突入前

6月最後の一週間、常連さんとのんびり潜ってきましたよship

Img_6555

水面近く、なんかヌルイなぁ~と思ってダイコンをみると28℃!

僕のコンピューター間違ってる?と思って他の人のを見せて貰っても

やっぱり28℃前後

ここ数日でグングン水温上がってますspa

Img_6540

それでも、ちょっと深度を落とすと23~24℃をウロウロ

下が冷たい分、上の暖かさが際立ちます!

Img_6536

今日は、レアキャラ見たり、大物みたり、沈船あまみも見たし

何だか張り切って詰め込み過ぎた様な気がします(笑)

明日も詰め込めるだけは詰め込んで潜りましょう!

sun223

2025年6月21日 (土)

今日も良き一日でした~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:32℃

水温:26℃

今日も引き続きいい天気が続いておりますsign03

海も穏やかで言う事なしです

Img_6472

Img_6465

深い所のレアものが好きな方がいれば、

生物は少ないが真っ白な砂浜が好きな方、

何処でもいいという方(笑)

色々な楽しみ方があって、面白いなぁ~と思う日でした

_6210034

今日は色々と発見sign02があり、今後の楽しみが増えた一日でした

やっぱり海は広くて奥が深いです

_6210027

小さいですが、ひときわブルーが目立っていましたsign03

スズメダイだけじゃなく、トビウオもちびちゃんが沢山note

船で走っていても退屈しません

sun218

2025年6月20日 (金)

快適に~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:31℃

水温:26℃

今日も晴れて海が穏やかsign03

言う事なしのダイビング日和

_6200037

透明度も、まぁまぁ

深い所は水温23℃代で寒いですが、浅い所はぬるいし

陸はもっと暑いので、全然大丈夫sign03

Img_6424

Img_6371

久しぶりにひろ~い砂地のポイントへ

真っ白な砂とブルーと太陽だけ、中性浮力をとって

フワフワのんびりするには最高のポイントですshine

Img_6375

Img_6416

可愛い雰囲気出してますが・・・

顔の怖さトップレベルのモヨウフグ

_6200010

6月は梅雨さえ明ければ暖かいし、人も少ない

台風にあたる可能性も少ないので、お勧めですshine

sun215

2025年6月19日 (木)

綺麗になってきました!!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:穏やか

最高気温:31℃

水温:26℃

今日はここ最近では一番のべた凪

透明度も、昨日からするとダイブ回復しいい方向に向かっておりますshine

_6190005

久しぶりに見ました「アカテンイロウミウシ」

写真では伝わりずらいけれど

かなりの大物!!

是非、子孫繁栄してほしいです(笑)

_6190028

_6190046

今日はどこ行っても貸切状態note

人気者のかりゆしくんも今日ばかりは、のんびり暇そうでしたsign03

Img_6334

Img_6338

ノコギリダイの群れに、小さいウメイロが合流とってもキレイshine

ただ・・・去年までは背景に綺麗なサンゴが群生していたのですが

今年は茶色い石に・・・

まぁ自然を楽しむ遊びなのでね!こればかりはしょうがないsign03

Img_6272

え~ウチは少ないスタッフで営業しています。

ご予約の皆さんに楽しんで潜って貰おうと思うと、色々スケジュール調整が必要なんです。

こちらからのメールに対して即日とは言いません!でも、可能であれば3日以内には

何かしらのリアクションを頂けると、スムーズに調整ができ安心して仕事ができますsign03

こちらも、どんなに忙しくても3日以内には何かしらの返事を致します。

それ以上経っても、返事がない場合は不達の可能性大ですsign03

※日中は海に行っている為、電話に出られません。基本ご連絡はメールでsign01

どうしても電話でご連絡したい方は、留守電入れて貰えれば海から戻ったら折り返します!

sun212

2025年6月18日 (水)

捜索中~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud⇔小雨rain

海況:穏やか

最高気温:31℃

水温:26℃

水面付近は安定して25℃後半から26℃

深い所は24℃前後、あちらこちらでサーモクラインが発生しています

_6180011

今日もあちこち見てきましたeye

最大のお目当てはいまだ見つかりませんが、来年以降に期待が持てる

発見はあちらこちらでチラホラとshine

Img_6265

先日の様に、何処でも見れるという感じではありませんが

今日もマグロの群れに遭遇fishfishfish

やっぱり、先頭を走るマグロは丸々と太っていますshine

_6180038

_6160002

梅雨明けから日に日に暑さが増している様に感じます

特に晴れの日は休憩時間中の日焼け対策や水分補給をしっかりしましょうdanger

sun209

2025年6月16日 (月)

ニラミハナダイ~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波小→大

最高気温:31℃

水温:25℃

今日は、ほとんどがお馴染みの方々note

皆で色々と潜ってきました

Img_6220

昨日に続き、どこ潜っても何時に潜っても、マグロの家族に遭遇fishfishfish

毎ダイブ、場所も変えているし、水深も変えているが・・・

Img_6215

イソマグロを見たい方は今がチャンス!!

昨日と今日に限っては遭遇率100%ですfish

Img_6194

潜っていると西風ぴゅーぴゅー

そんな予報は何処も出していなかったと思うのですが・・・

まぁ海なのでこんなこともあります

Dsc_8996

話は変わって、先日のゲストさんが撮った写真camera

腕も器材もいいので、さすがの仕上がりshine

ライト当てて、目で見るより綺麗です(笑)

sun206

2025年6月15日 (日)

マグロ~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波&うねり小

最高気温:31℃

水温:25℃

朝は曇り空、風が予報より西寄りになり水面パシャパシャ

船に弱い方にはちょっと大変かな?

Img_6130

深場はそうでもないが、浅場の透明度がすこぶる悪い!!

与論ブルーというより、与論グリーンでしたsweat01

_6150030

でも!!マグロをじっくりゆっくり観察できましたfishfishfish

デカいの二つに小さいのがくっついて回って

とにかく、ず~っと僕らの周りをグルグルtyphoon

_6150057

Img_6171

とにかくず~っといる!!透明度悪いのが非常に残念

最後には、マグロを背にしてクマノミの写真を撮るゲストさん

なんて贅沢なクマノミ撮影(笑)

_6150023

明日も朝から潜ります!

マグロでるかなぁ~

ブルーが戻って来てくれると嬉しいなぁ~

sun203

2025年6月14日 (土)

最終日~与論島でダイビング~

天気:晴れ曇りcloudsun

海況:風波あり

最高気温:30℃

水温:26℃

今日は薄曇り!!

水中は太陽サンサンが良いが、陸で過ごす分にはこれくらいが丁度いいshine

それでも30℃ですが

_6140004

_6140009

夏の「The定番コース」

沈船→宮殿

ちょっと心配していましたが無事に潜って貰えてよかった

両方とも貸切でのんびりすごせましたshine

Img_6105

ずいぶん久しぶりだと言っていましたが・・・

何と13年ぶりの来島とのこと、

色々変わったと思いますが、久しぶりの与論島はどうだったでしょうか?

また、お会いできるのを楽しみにお待ちしています!!

ありがとうございましたshine

Img_6101

ちょっと忙しかった数日でしたが、

明日から通常運転

また、常連さんとのんびり潜ってきます

sun200