タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2025年8月21日 (木)

濁りがとれてきた~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:32℃

水温:29℃

今日は朝から体験ダイビングしてきました

一昨日は熱低の影響か?濁った緑っぽい海でしたが

今日は中々に綺麗な水でしたよshine

_8210001

水深4メートル前後

綺麗な日の体験ポイントなら、FUNダイビングでも十分楽しめると思いますsign03

まぁ、行きたいという人は中々いませんが

Img_1180

カクレクマノミは何度見ても、ブルーに映えshine

Img_1181

10数年ぶりの与論島はどうだったでしょうか?

変わっているのかな~?

また、ふと思い出したら遊びに来てくださいませshine

sun357

2025年8月20日 (水)

ついに体験卒業?~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:うねりあり

最高気温:31℃

水温:29℃

朝から良い天気!雨予報は吹き飛んでいったようです

ただ、台風にならないでくれた熱低の影響で海はウネウネユラユラしていますtyphoon

なんなら、熱低最接近の昨日の方が、穏やかでした

_8200012

毎年、体験ダイビングで遊びに来てくれていたゲストさん

今回ついにFUNダイビングデビュー(笑)

_8200009

体験ダイビングを何回もし、さらにスキンダイビングを練習しているだけあって

流石に上手ですshine

次の目標はFUNダイビング100本とスキンダイビングで-20mかな?

また、来月会えるのを楽しみに待ってます!

_8200036

_8200013

こちらも常連さん!いつもありがとうございます。

与論だけでなく、あちこちそれもいい所ばかり潜っていて

羨ましい限りです!!

良い酔い止めに巡り合えるといいのですが・・・sweat01

陸に海にと楽しんでくださいsign03

sun356

2025年8月19日 (火)

熱帯低気圧~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud⇔雨rain

海況:風波小

最高気温:28℃

水温:29℃

熱帯低気圧が接近し、台風になるとかならないとか予報がでていて

海況を心配していましたが・・・

朝、海を見てみると何のことはない全然問題なしsign03

Img_1131

スキンダイバーや魚突きの人はいましたが

ダイビング船はなく、どこも貸切状態でしたshine

_8190006

Img_1118

のんびりと潜ってきましたよ

雨も降ったのでちょっと濁っていたけれど、その分生物の警戒心も下がるのかな?

普段は頑張らないと寄せられない「タルミ」の群れですが

今日は勝手に目の前まで寄って来てくれたり

_8190032

カメさんも逃げることなくゆっくり見物させてくれましたshine

濁っててもいいことはあります!

_8190011

明日は潜れるかな~?

熱低の進路次第ですが、とりあえずウチは現地のダイビングサービスなので

予報と併せて、実際の海を見て判断したいと思います

sun353

2025年8月18日 (月)

スイスイ泳ぐ~与論島でダイビング~

天気:晴れsun→雨rain

海況:穏やか

最高気温:31℃

水温:29℃

雨が降ったり、太陽出たりとコロコロ忙しい天気でした

海はず~っと静かなので嬉しい

_8180020

昨日とはガラッと変わり、リーフの内側はニゴニゴ・・・

残念だなぁ~と思っていると

体験ダイビングでウミガメに遭遇sign03

FUNダイビングでは、珍しくないですが

普段見れないところで会えると嬉しいshine

_8180030_3ここにも一匹

体験とは思えない!スイスイ泳いで

ふざける余裕まで!

とっても上手な方でしたshine

_8180063_2

_8180075_2明日は常連さんのみ!

のんびり潜る予定ですが・・・風がどうだろう?

ウネリも入ってこなければいいのですが

sun351

2025年8月17日 (日)

だんだんと綺麗に~与論島でダイビング~

天気:雨→晴れ

海況:風波小

最高気温:32℃

水温:29℃

朝一、大雨がふりヒンヤリ

涼しい一日になるかと思いましたが・・・何のことはない

ムシムシして暑さマシマシでしたspa

Img_1083

嬉しいのは、ポイントに差はありますが、

何処も水が透き通ってきたことsign03

このまま行ってくれるといいなぁ~

_8170001

深場にいくとついつい見てしまう「ホシモンガラ」

今日の方たちは、割と浅目で数もいたのでラッキーでした

Img_1025

お久しぶりの、常連さん

予定通り潜って頂けて一安心shine

陸上も、良いことが続いた様で良かったです

また、仕込みが無くなる前に遊びにいらして下さいね(笑)

ありがとうございましたsign03

Img_1089

なんか・・・明後日は風が強くなる予報がでています!

予報を見るたびに、弱まっていくので

このまま影響少なく通り過ぎて欲しいです

sun348

2025年8月16日 (土)

風がつよい~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:32℃

水温:29℃

毎日いい天気が続いておりますshine

風が北東なので、水面パシャパシャ

潜れば何ともないですが、船上がユラユラ揺れています

Img_0967

今日もグルクンは凄かった

カスミアジに追われて右往左往fishfishfish

数も多いし見応えバッチリ

_8160028

どでかい錨がこんな浅い所に!!

ビックリです

こんなところにデカい船は入ってこれないので・・・

まぁ色々あるってことでしょうか

Img_0999

明日迄には風が変わり

また穏やかな海がかえってくる予定

予報通りだとうれしいなぁ~

sun345

2025年8月15日 (金)

やっぱり深場かな~?~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:32℃

水温:29℃

今日は北東の風、水面パシャパシャのなかダイビング

波や流れがある日はエントリー後に船に頭を打たない様に注意danger

Img_0922

Img_0915

ブリーフィングでこの話をすると、「そんなの分かってるよ」みたいな感じの

ゲスト様いますが・・・

そういう方に限って・・・気を付けましょう!

今日の方たちは、みんな全くそんな心配のない方達でした

_8150013

太陽サンサンの明るい浅場も楽しいですが、

やっぱり深場の方が新たな出会いがあるのでは?とワクワクがアップするshine

Img_0945

誰でも彼でもはご案内出来ませんが、、、

ポイント名は同じでも全く違う景色が広がってます

sun341

2025年8月14日 (木)

ごはん?~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波小

最高気温:32℃

水温:28℃

濁りと水温の差が激しい!ヌルいと思ったら急に冷たくなったり

やけに濁っている場所があったり

ごちゃまぜな水中世界です

Img_0870

ハナミノカサゴがダテハゼの赤ちゃんを追いかけまわし

夕飯に食べようとしていたのかな?

ちょろちょろ逃げるハゼが可愛かったshine

_8140029

_8140055_2

Img_0860

台風が通過して一気に熱くなったように感じますが・・・

ニュースを見ると、与論は気温が低い方

温かい与論島に涼みに来てください

sun338

2025年8月13日 (水)

サッと潜ってサッと帰る~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:うねりあり

最高気温:32℃

水温:29℃

今日も朝から良い天気です!

透明度はポイントによって大分違う、回復した所もあれば

悪くなっているところも・・・難しい

_8130051

今日のゲストさん達は、短期決戦型

お目当てに場所にいサッと潜ってサッと帰る

群れがいたり大きいのがいればとまったりもするが・・・

Img_0816

基本は短期集中sign03目的がしっかりしている分

なんとなく潜るより楽しいかも

こんな潜り方も悪くないなぁ~と

ご希望の潜り方があれば、リクエスト下さい

_8130058

Img_0807

色々あった連休も無事に終わりました

ヨロンは雨も台風の影響もあまりなく、潜れていますよ

sun335

続きを読む »

2025年8月12日 (火)

人気の宮殿~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波小

最高気温:32℃

水温:28℃

今日もいい天気shine台風の影響か?ウネリが入ってきて水中が

かな~り濁っていますsign03

Img_0792

天気はいいのに、水中が薄暗いのがちょっと残念ですが・・・

こればかりはねどうしようもないです

回復を待つのみ!!

Img_0780

カスミアジの大家族

こんなに群れるのは珍しい!!

何でだろう?しかも小さいのばかりでした

_8120026夏は本当に人気の「水中宮殿」おじ様達がみんなで

ハートを作って記念撮影heart01

なんか可愛く見えてくる(笑)

sun331