タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2025年2月19日 (水)

赤い空~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud⇔雨rain

最高気温:18℃

海況:風波あり

今日のお天気は本当によく変わる

出かけると雨が降るし、帰ってくると太陽さんさん(笑)

どうにかしてくれと言った感じでした

Dscn3744

曇りなので暗いけど真昼間sign03

何故か沖縄の方が赤いというか薄い夕焼けのような不思議なお空でした

黄砂かなsign02

Dscn3762

そういえば、茶花漁港の名物タワーがいつの間にかに消えていました

海に沈められたとのこと

工期が伸びていつまでもいるなぁ~と思っていたら

聞いていたよりも何か月も早く急にいなくなる・・・

不思議なタワーでした

いい、お魚のお家になってくれれば幸いですfish

Dscn3747

な~んか

週末の予報が嫌な感じに変わっています。

お天道様にお願いしとかなくては!!!

2025年2月17日 (月)

ボチボチ~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波小

最高気温:19℃

水温:21℃

毎年恒例、船の陸揚げメンテナンスも無事に終え、今日から船で海に行けますsign03

_2170054

水中は、クジラの鳴き声が良く聞こえていますnote

凄い近くで鳴いているように聞こえるのですが、姿は見えませんsweat01

Img_1495

どこ行っても流れはほぼなしsign03

のんびりは潜れますが

透明度もいまいちなので、ちょっぴりどんよりとした水中でした

Img_1463

Img_1446

前回はビーチからだったり、港から飛び込んだり

いつもとはちょっと違うダイビングでのご案内だったお二人

やっぱりボートはラクチンとの事でした(笑)

Img_1483

明日からも北風が続き、気温がだんだんと下がってくる予報

水中の方が暖かい日々はまだ暫く続きそうです

sun17

2025年2月 7日 (金)

寒いです~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔曇りcloud

海況:大波wave

最高気温:13度

北西の強風が吹きダイビングポイントは大荒れ!!

そして寒い、とにかく寒い

これからさらに風が強くなる予報なので明日はダイビング中止ですdanger

Dscn3669

Dscn3648

身体を動かそうとお散歩へ

鳥は裸でも平気そうに、こんな寒い中水辺をウロウロしていました

丸々と太っています

Dscn3676

北西の風なので、風下の百合が浜方面は、結構穏やか

曇りでも海は綺麗なブルーでした

Dscn3692

波乗りをしている方もチラホラwave

楽しいんだろうけど、こんな寒い中よくやるなぁ~と思って見ていました

Dscn3682

明日も強風&雨予報

冬なので仕方ないですね・・・penguin

2025年2月 5日 (水)

桜~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud

海況:大波wave

最高気温:15℃

最高気温をみてびっくり!!15℃とは思えない寒さです

北西の強風が吹いており、体感温度はかなり低いです

Dscn3620

与論島は緋寒桜があちらこちらで咲いておりますcherryblossom

既に早い木では葉桜になっているものも

Dscn3625

都会のソメイヨシノの様に淡いピンクではなく濃ゆいしっかり目のピンク

私はこっちの色も好きですsign03

一つ残念なのは桜吹雪にならずに、花が丸事ポタっと落ちる事

それでも、やっぱり綺麗ですshine

Dscn3602

なんとなく黄色もパシャリ

Dscn3631 明日は少し風が弱まり

過ごしやすくなる予報

でも、次の日からは・・・

冬らしいお天気が続くようです

2025年1月27日 (月)

寒波がきています~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud⇔雨rain

海況:大荒れ

最高気温:18℃

今日はとにかく寒いです。

最高気温は高いですが、記録したのは夜中の1時頃、そこから大雨がふり

強風&寒波到来wave日中は14℃前後をウロウロしてました

Dscn3590

冬は風の強さが1m/sあがると体感温度が1℃程下がるらしいsign03

海沿いの風が当たる所を歩けば、体感は3℃前後という事に・・・

さすがにそこ迄はという感じですが、とりあえず寒かったです。

Dscn3596

明日のお天気は少し回復予報!!でも、気温はもっと下がり風も強くなるようなので

与論でもマイナスを味わえるかも(笑)

台風typhoonの時は風速30m/sというのはざらにあるが・・・

考え出すと深みにはまりそうです

2025年1月24日 (金)

へび~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔晴れsun

海況:風波あり

最高気温:22℃

水温:21℃

昨日夕方からの大雨を心配していましたが、海に出発する頃には

お日様が顔を出してくれましたshine

20250124

因みに、船は今陸揚げ中

今年は船底を綺麗にしようと気合を入れてお掃除中です。

_1240078

なので、ビーチではなく港の岸壁からエントリーして沖へ

風があり海面はパシャパシャでしたが潜ってしまえば問題なし

沖の方は透明度良く綺麗でしたsign03

_1240091

今日はやたらウミヘビに好かれる日

気づくと真後ろに忍び寄ってきています

蛇の時期にはまだ早いような・・・?

さすがヘビ年といったところでしょうか

2025年1月18日 (土)

陸揚げ~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:19℃

今日もいい天気!!

久しぶりに北風がおさまりとっても過ごしやすい日でした

P1160006

そういえば、先日船の陸揚げをしてきました

これから約一か月は普段できない、メンテナンス等々陸でのお仕事です

P1160002

海況が良い日に、ビーチダイビングでも良ければ

ご案内しますのでご連絡下さい(笑)

2025年1月15日 (水)

急変~与論島でダイビング~

天気:晴れsun→雨rain

海況:穏やか→大波wave

最高気温:20℃

朝起きると、昨日に続く温かい気持ちの良い朝sign03

北も南も海況よく穏やかな感じでしたが

Dscn3585

お昼過ぎに空が暗くなってきたなぁ~と思っていたら

お天気急変sign03あっという間に大雨&大波に!!

Dscn3579

予報だと、風は強くなるが雨は小雨だったのに・・・

悪い方へ外れた様ですsweat01

気温も6℃近く一気に下がりました、体調崩さない様に注意しなくてはdanger

Dscn3582

話は急にかわって、島中の「ギンネム」の木が一斉に豆まきを初めていますsign03

子供たちが、豆を集めて遊んでいる様子をみると

背筋がぞっとしてしまいますsweat01

2025年1月14日 (火)

お天気よし~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

水温:22℃

最高気温:20℃

お天気良く風も穏やか、気温も20℃と嬉しい一日でしたshine

_1140063

マグロの生存確認へfishfishfish

今日は一杯いました、一匹一匹も中々の大きさ!!

Img_1410

もうちょっと近寄らせてくれると嬉しいのですが・・・

こっちをチラチラ見ながら、さ~っと通り過ぎていきましたsweat01

P1140029

オオテンハナゴイの生存確認もcamera

今日も元気よく泳ぎ回っていました

それにしても動きが早い!!定期的に見に行って人なれしてもらわなければsign03

明日からはまた北風が強くなる予報!!

冬にもどってしまう様ですpenguin

2025年1月11日 (土)

風がよわまり~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔雨rain⇔曇りcloud

海況:うねりあり

最高気温:16℃

水温:22℃

朝から雨が降ったりやんだり、

寒いなぁ~と思っていると急に晴れたりと忙しいお天気

海況は、昨日までの北西風の影響を心配していましたが、

予報通りに風が変わってくれて、ダイビングできる海況になってくれましたsign03

_1110031

水中はユラユラと揺れていましたが、

思ったよりも透明度よし!!運よくお日様もでてきてくれて明るかったsign03

P1010021

明日は朝から北西の強風dash

穏やかになってきたと思ったら、また大荒れになりそうですsweat01

sun8