タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2025年7月 8日 (火)

ありがとうございました!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔小雨rain

海況:うねり小

最高気温:32℃

水温:29℃

台風の影響か晴れたり小雨が降ったりコロコロ変わる天気

水中は晴れの方が良いですが、陸にいるなら小雨が丁度よい!!

_7070018

毎年7月恒例ツアーの皆様!!

今年もありがとうございました!!

_7070008

毎年恒例のおかわりダイビングも!!

2本でいいやと言われるよりは、おかわりと言われる方が

案内する者としては嬉しいですsign03

_7070011

体力や窒素がたまるのはおいといて(笑)

Img_7345

砂地でのんびりしたり、激流の中を大物狙いで潜ったり

色々な顔の海を見て貰えたのではないかな?

_7070002

台風の影響がでる直前で本当にいいタイミングでしたshine

Img_7383

Img_7414

また来年、生きていたら再会しましょう!!

この前もどっかで聞いたようなセリフです(笑)

本当にありがとうございました!!

Img_7416

Img_7437

ゴマモンガラが求愛していました!ということは・・・・

皆さん気を付けましょう!

sun270

2025年7月 6日 (日)

ツルツルペタペタ~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:べた凪

最高気温:34℃

水温:29℃

今日は久しぶりにペタ~っとした凪!!

朝は曇りだったこともあって水平線と雲の境目が無くなるほどでした

_7060011

今日もワイワイと皆さんと一緒に潜ってきました!

_7060023

昨日に続き今日も記念ダイブshine

この構図どこかで真似させてもらいます(笑)

_7060002

今日はどこ行っても流れている

潮見表に関係なく同じ方向にず~っと流れているので

沖と浅場の流れが違ったり中々ポイントが難しいsign03

Img_7334_2

流れあまり関係ない人も数名いましたが

とにかく無事終了!!明日が最終日、大物見れると嬉しいなぁ~

Img_7335_2

sun263

2025年7月 5日 (土)

ワイワイ潜ってます~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:32℃

水温:29℃

昨日今日と少々忙しく働いております!

久しぶりにナイトも行ったり(船番ですが・・・)

ボートのピストンしたり

Img_7248

Img_7239

鹿児島の火山灰の影響で色々と当初のスケジュールが急に変わって

色々とバタバタしましたが、何とか安全に無事一日終了ですshine

Img_7288

Img_7287

Img_7280

Img_7292

それもこれも、不規則な開始時間だったり、待ち時間が長くなってしまったり等々

こちらの都合に合わせてくれる常連さんのおかげです。

本当に感謝sign03ありがとうございます!!

_7050052

Img_7264

_7050043

_7040013

今日からいらっしゃった、毎年恒例ショップツアーの皆様

火山灰の影響なく無事にご来島shine

一発目から記念ダイブ!!おめでとうございます!

明日からも楽しく潜りましょうsign03

_7050065

_7050067

sun259

2025年7月 3日 (木)

特別コース~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波小

最高気温:32℃

水温:28℃

沖縄からの皆さん今日があっという間の最終日

一泊二日は気軽だけど本当にあっという間ですsign03

_7030007

今回は特別コースばかりで何だか慌ただしいダイビングだったので

のんびり通常コースも見に来てくださいね~

ありがとうございました!!

Img_7185

それにしても、水中でオレンジがメチャ目立つ!!

これなら少々透明度悪くても大丈夫かもsign02

Img_7192

リーフの外は濁っていますが、内側は中々綺麗

生き残っているサンゴもいるので嬉しいです!!

_7030033

さて、鹿児島の火山灰の影響で色々と予定が変わりましたが

明日も潜ってきますsign03

自然には勝てませんので仕方がない!

sun252

2025年7月 2日 (水)

また生きていたら!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:33℃

水温:28℃

今日もいい天気、予報より風が北寄りの感じで水面はパシャパシャ!

こんな日はエントリー後に船の下に入ると大変です!!

ブリーフィングの時は笑って聞いてるかた多いですが、

下に潜り込む人ポツポツといらっしゃいますので注意ですdanger

Img_7125

今日はちょっとだけ忙しく潜ってきましたshine

まぁ、たまにはいいでしょう!

Img_7155

記念ダイブもしたし!お目当ての・・・

Img_7170

_7020017

「ニラミハナダイ」もゲットしてきました!

今日は3匹ともにご機嫌で撮りやすかったshine

Img_7120

今日は常連さん最終日

いつも最後は「生きてたら来年も会いましょう」といってお別れ

そう言いつつかれこれ10年程(笑)

今年もありがとうございました!!

元気で再会できるのをお待ちしています!!

sun249

2025年7月 1日 (火)

今日も一日無事終了~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:33℃

水温:28℃

今日も一日、のんびりと潜ってきました!!

Img_7068

_7010013

ここ最近ず~っと天気がいいのが嬉しい!!

Img_7062

Img_7077

梅雨の雨も少なかったので、水が心配ですが・・・

Img_7091

毎日、つぶやいている気がしますが

希望としては、透明度が上がるとうれしいなぁ~

sun244

2025年6月30日 (月)

楽しみ方~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:33℃

水温:28℃

今日も暑く、海は穏やか!!

いいダイビング日和でしたshine

出港しているダイビング船も増えてます。

他のガイドについて行かないでね!!

Img_6990

Img_6987

今日も一日潜り、色々とみてきましたが・・・

改めて、ダイビングの楽しみ方は色々だなぁ~と思いました。

Img_6991

ナマコをね、ず~っと観察しているんです。

赤ちゃんでも抱くように抱いたり、撫でたり触ったり

Img_6998

珍しくない、よくいるナマコですが

何を見るよりナマコを見る時が一番見入っている様でした!!

全然良いんです!折角の遊びなので、人に楽しみ方を教えてもらうより

自分で見つけた方が、熱中できるのではないか?と思わされる一日でした

sun241

2025年6月29日 (日)

楽しく潜ってきました~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:33℃

水温:28℃

今日も一日楽しく潜ってきました!

Img_6952

安定感のある背中に乗せて貰えて楽しかったshine

もうちょいスイスイ進んで貰えると

嬉しいのですが・・・明日に期待

Img_6916

深く行くとそうでもないですが、浅場がすこぶる濁ってます

飛び込んだ瞬間にちょっとテンションが・・・

何濁りなのかな?

Img_6932

Img_6964

常連さんが今日で最終日

連日よくあそびましたnote

僕らも楽しく潜ることができました!ありがとうございました

また、元気にお会いできるのを楽しみにしておりますsign03

_6290014

明日もいい天気予報!!

楽しく潜れそうです!

日焼けが進みますので、日焼け対策必須です

sun238

2025年6月28日 (土)

今日もいい天気です~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:32℃

水温:28℃

今日も朝から良い天気!!

海も穏やかで最高のダイビング日和です

Img_6899

今日ものんびりと潜ってきましたshine

深場~浅場まで色々と見物

レアキャラの生存確認もできて良かったです

ただ、透明度がいまいち、そろそろスカッとぬける海が見たい

Img_6860

昨日から、色々あって与論島は結構な騒ぎでした

自分も気を付けなければと思わされる出来事でした。

sun235

2025年6月27日 (金)

今日も探索!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:ベタ凪

最高気温:32℃

水温:28℃

今日はベタ凪ぎ、お天気良いのでちょっと遠出してきました!!

船で走っているだけで気持ちの良い一日でしたsign01

_6270028

_6270033

皆さん健在でしたsign03

天気も良いしキラキラ光って綺麗でしたshine

心なしか前回よりも粒が大きくなって見応えアリでした

_6270006

_6270007

今日も例のあの方を探しに行きましたが

いませんでした・・・

幻だったのか?これから中々行けなくなるので

幻と終わりそうな気がしています

Img_6844

明日も海はベタ凪ぎ予報!!

気持ちの良いダイビングが出来そうです

体調整えておいて下さいねnote

sun232