天気:晴れ
海況:風波あり
最高気温:33℃
東寄り強風が吹いております
お空は中々に青い!!
水面パシャパシャですが、ダイビングするには特に問題なし!!
ただね、船番するにはあまりいいとは言えない
海はべた凪!この時期ならほんのり小雨ぐらいが船番日和です
皆さんを無事に見送り
周りをみると小さくて見えずらいが「沈船」にはボートが3隻
たぶん、二本目は宮殿だろう
上からみると、水は綺麗そう
皆さん楽しそうに水から上がってきたので、何よりです
お目当てもいたらしい
今日は夜も行く予定だが・・・風が強くならないか心配
明日以降も台風の進路次第ちょっと読めない
フェリーは下り抜港、上りは条件付きだったが無事に接岸したようでした
船長の腕の違いだろうか?
天気:雨⇔曇り
海況:風波小
最高気温:31℃
昨日より南風がおさまり、北側のウネリもとれて穏やかな海になってきました
今年も恒例の店番船番週間が始まっております。
北はかなり穏やか
長崎あたりも夕凪か、朝より大分穏やかになっています
ただ、熱低の影響か明日からは風が強くなる予報
店番か船番か微妙なところです
フンコロガシの糞に見えたのでパシャリ
そういえば、島の商店に「備蓄米入荷しました」と張り紙が
気にはなりつつ、入って確認まではする気にならず
機会があれば食べてみたいなぁ~とは思うが、舌に自信のない僕には
違いを感じられるとは思えない
なんか、「凄くいいものを手に入れた!」みたいな感じでちょっと違和感でした
天気:大雨→晴れ
海況:大波
最高気温:31℃
北西の強風が吹いております昨日からダイビングはお休み
朝一は満潮と重なって、港の上まで波が打ち寄せていました
大雨もふり、弱めの台風のような感じ
午後から、ちょいと治まったタイミングで写真を撮りに
北側は変わらず大荒れ
南も結構波たっていました
天気は良いんだけどね・・・勿体ないけれど仕方がない
ボンバルディアじゃないような気がします
顔が違う様な・・・調べてみたけれどいまいちピンとこず
今度詳しく教えてください!!
あちこちのガードレールに天日干しされてる風景を見かけます
これだけでも、平和な島ってのが分かっていいね
天気:晴れ⇔雨
海況:風波あり
最高気温:31℃
水温:29℃
朝から晴れたりザーザー降ったり安定しないお天気
風向きも強さもコロコロ変わって今日のお天道様は忙しそう
色々な心配がありましたが、無事ご来島、無事ダイビング
宮殿で記念撮影もできました!!
暗いのと透明度が悪いのがちょっと残念ですが・・・
こればかりはね!!明日に期待です
明日は風向きが・・・
悩んでもしょうがないので明日海を見て考えるとしましょう!!
岸壁におにぎりのごみ・・・
これが飛んで港のカメが食べたらどうなるとか、細かくなって魚が食べて・・・等々
考え出したら切りがないし、
まぁこれ一つで何かが大きく変わるわけじゃないって考えもあるけど
要は、気持があるかないかって話です
ポケット一つ分くらいは気持を持ってもバチはあたらないだろう