タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2025年8月 2日 (土)

キンギョハナダイが大量!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:うねり小

最高気温:31℃

水温:28℃

南側が静かになったので、久しぶりに供利漁港へ遠征ですship

少しウネリが入ってますが全然大丈夫

Img_0368

_8020012

キンギョハナダイが爆増中sign03

流れが良いのもあるかもですが、ここ数年で一番多いのではsign02

今の時期は中々見に行けないが・・・

秋が楽しみshine

Img_0302

Img_0309

ギンガメはいまだに二手に分かれているsweat01

すぐ近くにいるんだからいい加減仲良く出来ないもんか?

それにしても、よく流れてた~

安全停止中にロープ掴んでる手が疲れましたsign01

_8020001

ダイダイヤッコの幼魚にも遭遇!!

これだけはっきり、ダイダイしている個体は久しぶりです

Img_0291

_8020026

明日からは、北側で通常運転です!

暫くは、穏やかないい天気が続きそうなので嬉しいなぁ

sun302

2025年8月 1日 (金)

色々見てきました~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波小

最高気温:31℃

水温:27℃

久しぶりに綺麗な青空shine

風も穏やかで絶好のダイビングびより朝から出港ですship

Img_0256

Img_0248

今日は大物を見たし、レアキャラに可愛らしいのにと

盛沢山な一日でしたsign03

_8010004

本当に小さいモンガラカワハギの幼魚

こんなに小さいのは初めてかもsign02

写真はいまいちだけど・・・目にはしっかり焼き付けました(笑)

_8010018アミメチョウチョウウオの幼魚にも遭遇!

この方は小さくても模様は一緒でした

_8010001

南にも行きたいな~と思いつつ

ウネリが入って来てるので・・・

まぁ、明日考えましょう!!

sun299

2025年7月31日 (木)

なんだこれ!?~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔大雨rain

海況:風波小

最高気温:31℃

水温:27℃

昨日は津波の注意報でびっくりしましたが、特に何もなく過ごしました!

今日は通常営業sign01

Img_0208

ビックリしたのは水温!!水面付近で27℃

ちょっと深く潜れば25℃!!

台風前から大分下がりました

夏仕様のウェットではちょっと寒い!!

_7310003

Img_0221

今日一気になるのはサークル?に見えるくぼみ

それもかなりでかい!!なんじゃこりゃ?

Img_0216

写真で伝わるかな?

目で見ると、誰かか作ったとしか思えないサークルでした

犯人に会いたいもんです

Img_0236明日も朝からダイビング!!

久しぶりに南へ行こうか考え中!

sun297

2025年7月30日 (水)

津波注意報~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:うねり小

最高気温:31℃

水温:28℃

本当に自然ってのは色々あります!

先日までは急に復活した台風8号に頭を痛めていましたが・・・

_7300022

_7300006

今日は朝一海を見ると、かなり穏やかになり

心配していたウネリもとれてきたので喜んでいたのですが・・・

_7300051

_7300016

今日はまさかの津波注意報wave

消防関係の方が港や砂浜を回って注意を呼び掛けていました

_7300054

15時現在特に被害はなくすごしております!

明日は風がおさまる予報なので、のんびり潜れるといいのですが・・・

sun294

2025年7月29日 (火)

台風あけて~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔曇りcloud

海況:風波&うねり

最高気温:31℃

水温:28℃

昨日はまさかの台風8号復活typhoon

段々と穏やかになっていく予報だったのに、1日で予報がガラッとかわり

強風&大雨でしたsweat01

今日は風が南寄りにまわり大分海況が回復

_7290057

穏やかな場所を選んでダイビング!!

さすがに濁りはありますが、砂地はかなり綺麗になりました

水温も少し下がり、ちょっとヒンヤリ

_7290047

明日は、風は大分落ち着く予報!

台風が北に行くのでウネリが心配ですが・・・

考えても仕方ないので、明日の海見てみてです

shine292

2025年7月25日 (金)

台風が去って~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔くもりcloud

海況:穏やか

最高気温:31℃

水温:28℃

台風7号が無事に遠ざかっていき

朝には太陽がsun気象庁の予報を見ると強風域の端っこにまだかかっているようですが

海はかなり穏やかになりました!

Img_0137

穏やかだがすこぶる濁っている、透視度10~15m程

エントリーして自船のアンカーが見えなくてちょっとびっくりsign03

_7250016

沖に沖に、深く深く行くほどに綺麗な水でしたshine

水温も1℃下がりちょっとヒンヤリ

_7250013

色々あったゲストさん

無事に潜れたし、今日は図らずも貸切

嫌な思い出だけが残らなくて良かったshine

Img_0158

_7250007

昨日は飛行機が一本も飛ばずフェリーも欠航

今日は朝から出島難民が、空港に長蛇の列

この時期、飛行機に空きなんて殆ど出ないだろうに・・・

明日の下りのフェリーは接岸するそうですよ!!

sun290

2025年7月24日 (木)

台風7号~与論島でダイビング~

天気:台風typhoon

海況:荒れ

最高気温:28℃

台風7号が接近しています!!

海はあまり荒れず(もちろんダイビングは出来ませんが)、台風にしては風も強くない

Dscn4656

勢力の割にはウチへの影響が大きいsweat01

帰れなかった方や、島へ来られなかった方が結構います

延泊したからと言って大雨強風の中で歩くのも危ないし・・・

こればかりは、どうしようもない

予報をみると次の台風が控えているし・・・

とうとうシーズン到来って感じですtyphoon

2025年7月23日 (水)

荒れる前に~与論島でダイビング~

天気:雨rain→晴れsun

海況:風波あり

最高気温:32℃

水温:29℃

朝は凄い雨でしたrain

嫌だなぁ~と思っていたら願いが通じたのか

その後は晴れ!!良かった

Img_0080

_7230048

ただね、台風の影響で水面はパシャパシャsweat01

今日は行ける近場でダイビングですshine

Img_0113

潜ってしまえば全く問題なし!!

ヨロンに来られない来ても潜れない事を心配していましたが

皆さん予定通り遊べて貰えて一安心でしたnote

次回は穏やかな与論島にも遊びにいらして下さい

スキンも練習してきてね~

ありがとうございましたsign03

Img_0132

明日は強風の為ダイビングは出来ないでしょう

明後日はどうかな?海況みて考えます!!

sun288

2025年7月22日 (火)

通常運転~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔雨rain

海況:風波中

最高気温:32℃

水温:29℃

今日からは、通常運転朝からダイビングしてきましたship

同じ時間でも、水中にいると時間があっという間に過ぎます

Img_0022

Img_0046

明日からの海況が不明なので

今日は遠目のポイントから潜ってきました!!

水面はパシャパシャですが潜ってしまえば問題なしです

_7220033

浅場にまたもや濁りがsweat01

大雨が続いているわけでもないのに何故だろう?

深く行けば綺麗ですshine

_7220024

昨日に続き今日も出会いました・・・

何も考えず近づくとえらい目にあいますので注意danger

Img_0070

色々な事がありますが

明日も海況許せば朝からダイビング

寝坊するなよ~!!

sun285

2025年7月21日 (月)

無事に終了~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:32℃

水温:29℃

短い様で長い?逆かな?

とにかく、毎年恒例の船番週間が無事に終了しました!

海況が心配でしたが、何とか潜って頂けて何よりでした!

Img_0454_2

この一週間で夏仕様の立派な二色人種になりました!

_7210007_3

明日からは通常運転に戻りますが・・・

海況がねどうなる事やら

sun282