タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2024年6月20日 (木)

ついに~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud→晴れsun

海況:穏やか

水温:25℃

最高気温:29℃

今日は朝起きるともの凄い霧

ココは水平線に沈む夕日が見られるスポットなのですが、今日は海が全く見えないsweat01

海どころか、眼下に広がるはずの畑や家も全く見えない程の濃い霧でしたsign03

Kiri

最終日の常連さんたち、最終日にしてついにお日様を拝むことが出来ましたsunsun

終わりよければ何とやらということで・・・良かったのではないでしょうかsign02

Img_0479

Img_0441

今日も深場~浅場までイロイロと見て回ってきましたeye

昨日のリベンジ成功でニラミハナダイをオスメス見て頂けて良かったshine

良い写真は撮れたかな?

Img_0499

Img_0079

連日の大雨や、一発目のでかマグロの群れfishfishfish

深場でのレアキャラ探し等々、イロイロと記憶に残るダイビングでした

皆さん、何処行っても楽しそうに潜ってくれるので、僕も楽しくご案内できましたsign03

連日ありがとうございました、また元気でお会いできるのを楽しみにしておりますnote

Img_0126

さぁ、明日からは晴れの予報が続いておりますshine梅雨明けかな?

暑くてキラキラの与論島が戻ってきそうですsign03

sun150

2024年6月19日 (水)

ダイビングがおわると~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔曇りcloud

海況:風波小

水温:25℃

最高気温:25℃

毎日毎日お天気の事を書いている気がしますが・・・毎日書きたいぐらい毎日凄い雨なんですrain

朝起きた時は小雨だったのに・・・ダイビングスタートの時間が近づくにつれ

段々と凄い雨にsweat01雨雲レーダーをみつつ雨が小休止する瞬間を狙って出港ですship

Yosuji

今日もお魚さん一杯いましたfishfishfish

ヨスジフエダイやウメイロモドキshine粒は小さいですが、マグロの群れにもあえましたsign03

連日のマグロの群れは嬉しいnote

Img_0362

Img_0401

一日中雨のなか遊んで来たのですが・・・3本目が終わって帰り道

だんだんと雲が薄くなり、港に着く頃にはお日様がsun

お日様嬉しいんですよ!とてもありがたい、、

でも、なんだかちょっぴり損した気分sweat01

Gopr8011_2

明日からは連日晴れの予報が出ています。

ぼちぼち梅雨明けでしょうか?

ソロソロ明るい海で潜りたいsign03

fish148

2024年6月18日 (火)

~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔曇りcloud

海況:風波あり

水温:25℃

最高気温:26℃

昨晩はまた凄い雨でしたrainrain

茶花漁港の中は泥水が入り昨日より茶色に染まって朝から残念な気分・・・

Img_0306

いざ潜ってみると、浅場はやっぱり濁ってはいる、でも昨日よりは幾分か綺麗shine

深くいってしまえば、綺麗なもんでしたsign01

綺麗な水を求めて深く深く潜りがちなダイビングでした(笑)

P6180008

P6180004

今日もイソマグロの群れに遭遇fishfishfish

連日、マグロの大家族に遭遇している!!この時期だからか?

濁っているから、お魚もダイバーがよく見えなくて近寄ってきているのかsign02

Img_0276

今日来島予定だった常連さん、イロイロあった様で、残念ながら来島出来ずsweat01

無理せずゆっくり休んで、来月元気にお会いできるのを楽しみにしてますsign03

fish145

2024年6月17日 (月)

小雨に~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔曇りcloud

海況:風波小

水温:25℃

最高気温:29℃

昨日に比べればかなり良くなった天気模様shine

ポツポツ雨の中出航ですship

Img_0069

今日は透明度悪かったなぁ~・・・大雨の後だから仕方ないのか・・・

明日に期待ですsign03

Img_0055

今日はね、3本潜って3本ともマグロの群れに遭遇したんですけどfishfishfish

こんなこと滅多にないのに・・・透明度悪く写真撮れず

証拠写真のみ・・・明日もチャンスが来ることを祈りましょう!!

Img_0077

Img_0085

お久しぶりの常連さん、連日の雨でしたが

潜って貰えてよかったです!!

マグロ運の強い方なので、是非来年もマグロと一緒に遊びにいらして下さい(笑)

ありがとうございましたsign03

2024年6月15日 (土)

お久しぶりです~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud→雨rain

海況:風波小

水温:25℃

最高気温:27℃

梅雨の後半ラストスパートでしょうか?本当に雨がよく降るrainrainrain

幸いな事に午前中は雨が上がってくれたので良かったshine

Img_0175

お久しぶりの常連さんsign01

久しぶりの与論は大雨ですが、まぁ梅雨なので・・・

のんびり潜って遊びましょう!!

P6150044

風・雨ともに強くなる前にダイビング終了sign03

今日は天気予報がばっちり当たり、昼過ぎからは大雨&強風でしたsweat01

P6150068

そういえば、砂浜にカメが産卵であがった足跡がありました!

ボチボチ、産卵シーズンに突入です

梅雨明けたら夜の散歩に出かけなければ!!

fish139

2024年6月13日 (木)

雨雨雨~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔くもりcloud

最高気温:26℃

朝から予報通りの雨rain梅雨らしいお天気です

凄かったのは朝の10時頃、気象庁の降水量を見てみると1時間に50mmを超えていました

いや~もの凄い雨だったrainthunder

Img_0192

写真ではちょっと伝わりずらいなぁ~

P6130002

店の裏の道路や駐車場は水没sweat01深い所では膝下ぐらいまで水位が上がってきました

写真を撮った数分後に、車達も皆ちょっと高いところへ移動していきましたよ

P6130022

幸いなことに、お昼頃には雨があがり、ちょっと汚れはしましたが道路は元通りsign03

恵の雨なんて言うけど、程々でお願いしたいもんです。

予報では、後10日程で梅雨明けの予報

夏が待ち遠しいshine

2024年6月11日 (火)

水中散歩 ~与論島でダイビング~

朝起きてからどんどん雨が強くなってきました。

幸い海へ出かける頃には小降りになってきてくれました。

南西の風が強くなってきた頃にはダイビングは無事終了!

P6110127

じっとしていたコクテンフグ。

脅かさないようゆっくり接近。 ん~、かわいい♪

P6110098

ゲストさんのリクエストは「水中散歩」。

今日もほとんど流れなしのまったりダイブでリクエスト通り。

イソマグロも出てきてくれましたがダイバーには興味なしでスルーされてしまった。

P6110144

P6110125

雨や曇りの日が多いせいか水温は24~25℃と変わらず。

お天気が悪いとちょっと寒く感じますがサンゴにとっては良い環境。

今夏も水温が上がりすぎず、サンゴが白化せずに元気でいてくれるなら多少の寒さは

我慢できます。

まぁ暖かいスーツにすれば良いだけの話なんですけどね。

2024年6月10日 (月)

のんびり~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud

海況:うねり小

水温:24℃

最高気温:26℃

今日は朝からどんよりした、い~い曇り空cloudcloud

今にも雨が降りそうな空模様でしたが、意外にもダイビング中はもってくれましたsign03

P6100027

風も流れもなく、よく言えばのんびりゆったり、

ネガティブにいうと弛んだ海況といった感じです

P6100061

最近同じ場所にいついてくれているハダカハオコゼ

丁度、潮陰で、周りにはスズメダイやハナゴイの幼魚達が沢山いるので

お食事にも困らない最高の条件、台風が来るまでは楽しませてくれるかなぁ~sign02

P6100010

明日の風向きは西南西、風も少々強くなるし雨も降る

嫌な感じの予報がでていますrain

ちょっと暖かいウェットを着て潜ろうかな

fish134

2024年6月 8日 (土)

~与論島でダイビング~

天気:晴れsun→曇りcloud

海況:風波小

水温:24℃

最高気温:27℃

最近天気予報がコロコロ変わる、1週間先どころか、3日先の予報すら中々当たらない

でも、今日は珍しく予報通りに天気が移り変わっていくのでびっくりsign03

P6080078

これからも、予報どおりに動いてくれると嬉しいのだけれど・・・

まぁ、そうもいかないんでしょうsweat01

P6080029

講習が終わって、初めてのFUNダイブ、今日は酔い止めばっちりで

終わった後も元気一杯!!

楽しく最終日を迎えられて何よりでしたshine気をつけて島内観光してくださいbicycle

P6080003

Img_0067

常連さんも今日で終了、飛行機が予定通り着陸しairplane(前日は滑走路封鎖でした・・・)

梅雨にしては、お天気ももってくれて一安心shine

また、元気にお会いできるのを楽しみにしておりますsign03

fish132

2024年6月 7日 (金)

お食事中 ~与論島でダイビング~

時々太陽が顔を出してくれますが1日曇り空。

気温は27℃まで上がりましたが雲のおかげで暑くもなく過ごしやすい。

水温は25℃前後。

時々水温の低い所に当たると・・・寒い。

P6070028

動かないカメがいるなぁと近寄ってみるとちょうどお食事中。

たまに食事中のカメを見かけますがいつも海藻を食べています。

そういえばビニール袋を食べようとしている子を見かけたことがあります。

海にゴミを落としたりしないよう気をつけましょう!!

Img_0027

P6070034

梅雨の中休みが続くと思っていたのですが残念ながら予報はコロコロ変わります。

大雨ではなさそうですが傘マークの日が続きそうです。