天気:晴れ
海況:風波小
最高気温:18℃
水温:21℃
久しぶりに朝から晴れ!!風も昨日からは大分おさまり
無事にダイビングスタートとなりました
とりあえず、今日はギンガメが見れて良かった
潮は悪いし、透明度も悪い諦めて戻ろうかと思った矢先に登場
ありがたやありがたや
いつも以上に嬉しい遭遇でした
明日からは日に日に海況が良くなる嬉しい予報が出ています
南風に変われば気温も上がるだろうし
快適なダイビングになりそうです
LPGの輸送船とフェリーがすれ違っているところ
両方ともでっかい
陸でこのレベルがすれ違ったらとんでもない事だと
勝手に妄想するところでした
明日は北にしようか南にしようか考え中です
49
天気:曇り
海況:波あり
最高気温:17℃
朝から北西の強風です
昨日は少しおさまってきたかなぁ~と思っていたのですが
今朝になり又強くなっていました、残念ながらお休み
北側は相変わらずの大波
こんな寒い日でも海岸を散歩する観光客が数名
折角ならお天気良い綺麗な与論島を見て欲しいですがこればかりはね
夕方には南側は大分穏やかになってきました。
このままいけば、明日は潜れそうです
店のすぐ近くに山羊がいるのですが、久しぶりに見に行くと
茶色い変わった山羊が仲間入り
家畜の山羊にも沢山の種類があり
どうやら、この子はアフリカ原産の山羊らしい
この子のご先祖様は、子孫が与論島で生活していくなんて
夢にも思わなかっただろうなぁ~
見慣れているからか、僕はいつもの山羊の顔の方が好みでした
天気:曇り→晴れ
海況:風波あり
最高気温:17℃
水温:21℃
昨日まで高波&強風のため3日連続のお休みでしたが
本日よりようやくダイビング再開です
風波はまだ残っており、パシャパシャですが
潜ってしまえば特に問題なしでしたよ~
水中が薄暗いのは、分厚い曇り空なので仕方ないですが
ここの所、透明度がいま一つ・・・
最近断続的に雨が降るからでしょうか
そろそろ、与論島らしいスカッと抜けた海が恋しくなってきました!
今回は、珍しく予定の半分がお預けとなってしまった常連様ですが
きっと来月はいいお天気になるはず!!
一緒にひいたおみくじ、僕は大吉だったので大丈夫なはず
もし潜れなくても、島内観光がまだ3分の2は残ってますので
まだまだ大丈夫(笑)
また、元気にお会いできるのを楽しみにしております
46
天気:小雨
海況:うねりあり
水温:21℃
最高気温:23℃
お天気予報通りの朝から雨がパラパラ
でも、思ったよりは風は強くならずダイビングには問題なし
浅場の透明度はいまいちですが、ちょっと深く潜ると
良い感じに透き通っていて気持ちがよい
オビテンスモドキの幼魚と
ピグミー
形は全然違うけれどお二方共に目が血走って
よく見ると怖い
目で見るくらいがちょうどよいのかもしれない
かりゆし君もご健在でした
埋まっていた柱の断片があらわに、砂が大分減ってしまいました
掘り起こせる日も近いのかも
さて、今日までは無事に終了
心配なのは明日からです、風お天気ともに心配ですが
なるようにしかなりませんね
44
天気:曇り→晴れ
海況:風波小
最高気温:23℃
水温:21℃
朝から小雨の降る肌寒いお天気
海は昨日よりは風がおさまったおかげで、少々穏やかになりました
とりあえずはこの子の生存確認
無事いらっしゃったので良かった
とっても臆病なのであっという間に引っ込んでしまいました
グル君は沢山いるし、ちょびっとだけど、ギンガメの偵察部隊にも遭遇
色々と盛りだくさんなダイビングでした
ちょっぴり残念だったのは、午前中でダイビングがおわり店にいると
とってもいい天気に
同じ2ダイブなら昼からなら良かったのに・・・
こんな予報じゃなかったです
さて、明日は風が弱く穏やかな一日になりそう
いいダイビング日和になりそうです
また、南で潜ろうかなぁ~
35