タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2024年5月12日 (日)

良い天気は今日まで?~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:北→穏やか 南→風波あり

水温:24℃

最高気温:28℃

今日も良い天気ですshine太陽がでているので外でちょっと作業をすると汗ばむsweat01

街中を歩く人も大半が半袖半ズボン

それでも、さすがにまだ5月、朝晩はちょっと涼しいので寝苦しくはないのが嬉しい

Img_0446

天気予報を見ると、明日の朝、風がクルッと回る予報・・・

丁度、一本目を潜る時間ぐらいなんです

北で潜るか南でもぐるか・・・悩ましい予報

Img_0401_2

風が変わるのと一緒にお天気もかわるのが残念ですが

こればかりはね、僕らの力ではどうしようもないsweat01

悩んでも、天気は変わらないので、明日の朝海見て考えようと思います。

2024年5月11日 (土)

のんびりと~与論島でダイビング~

天気:sun

海況:穏やか

水温:24℃

最高気温:27℃

朝から良い天気shine昨日までのウネリもだいぶおさまり、快適に潜ってきました

Img_7619

よく見かけるホホスジタルミご一行様fishfishfish

追いかけても絶対に追いつけませんsign03

大事なのは相手に近寄ってきて貰うようにすることです

Img_7633

Img_7650

今日のゲストさん、とっても上手な二人組だったので、深場~浅場まで

色々見てきましたshine良い写真は撮れたかな?

Img_7667

ちょっと波はありましたが、南側も潜ってきました

潮の流れは潮見表通りには動かないので中々難しいsweat01

それでも、海は流れている方が楽しいですshine

Img_7703

二日間ありがとうございましたsign03またお会いできるのを楽しみにしております

時間があったら、お墓も見に行ってくださいね~(笑)

Img_0422

風がクルクルまわるので、どっちで潜るのか、船をどうするのか

悩ましい日が続きます

fish98

2024年5月10日 (金)

うねり~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:うねりあり

水温:24℃

最高気温:25℃

北風が収まり、昨日の大荒れから、大分穏やかになってはいますが

少々のうねりが残っていますsweat01

船に弱い人は嫌かもsign02

Img_7521

ハートをしたからあおっての撮影camera

撮ってる写真は、ハートがキレイでいい感じになりますが・・・

撮る体制は中々大変なんです(笑)そして格好いいとは言えないですね

もうちょっとスマートに撮らなくてはと思わされる一枚でした

Img_7509

明日はもうちょっと海況が回復する予報shine

うねりがおさまり、透明度が上がってくれると嬉しいなぁ~

2024年5月 6日 (月)

のんびり~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔雨rain

海況:穏やか

水温:24℃

最高気温:28℃

GW最終日、島内の観光の人たちは帰路につかれた方が多いようで

いつも通りの静かになった与論島です

Img_0367

今日ものんびり潜ってきましたsign03

海況もお天気も悪くないのですが、濁ってるsweat01

Img_0335

大雨や強風が吹いたわけでもないのに、こんなに変わるのが不思議でならないsweat01

春濁りという奴でしょうか?

P5060010

マグロやカメさんウメイロ等人気者に出会えましたが、今日一テンションが上がったのは

ゴンズイ(笑)粒は小さいですが、結構な数いましたsign03可愛かったsign03

刺されると結構痛いらしいですdanger

Img_0326_2

P5060063

長期の天気予報をみると、変わらず連日晴れや曇りの予報が出ています

雨が多かったので梅雨入りかと思っていたのですが、まだなのか?

まぁ、ダイバーに撮っては晴れるに越したことはないですsun

fish93

2024年5月 5日 (日)

GW終盤 ~与論島でダイビング~

梅雨入りしたかのような空模様はどこへやら!?

最近は晴れが続いています。

Img_7229

気温も水温も上昇中。

気温は27℃、水温は23~25℃。

深い所と浅い所の水温差が激しくて1ダイブの中で寒い時、ぬるく感じる時とあります。

P4200034

P5050111

明日は雨予報、その後はずっと晴れマーク。

梅雨入りはいつなんだろう!?

2024年5月 4日 (土)

視界良好~与論島でダイビング~

天気:晴れsunsun

海況:凪

水温:24℃

最高気温:27℃

海はベタ凪ぎ&天気も良いshine与論に遊びに来てこんなコンディションなら

また来たいと思うような感じです

Img_7494

体験ダイビング中

上からでもスケスケshine水深5m前後ですが丸見えですeye

リーフの内側なら、50m先でも見えそう

Img_0144

今日は皆さん無事に潜ることができましたshine

初めての水中世界、不安な事もあると思いますが

ちょっと勇気を出して潜ってみると・・・

P5040031

勇気をだして良かったと思える経験が出来ること間違いなしsign03

僕らが大抵のことは何とかしますので、安心して勇気をだしてくださいな(笑)

P5040069

明日までは天気の予報に傘マークがありませんsign03

観光の方も安心して遊べそうです

fish90

2024年5月 2日 (木)

水中スクーター~与論島でダイビング~

天気:雨rain⇔晴れsun

海況:風波あり

水温:23℃

最高気温:22℃

午前中はず~っと雨rainrainrain北寄りの風が吹くからか

気温も上がらず、久しぶりに水温の方が高い、飛び込むといつものヒンヤリ感がないので

心臓には優しいかも

Img_0035

今日のゲストさんは毎度、色々とオモチャをもって遊びに来てくれる

今回は水中スクーターがかなりパワーアップしていましたsign03

P5020004

ここ最近みたスクーターでは一番のパワーでしたsign03

バラクーダフィンとあわせると、カメより速いんじゃないかと思う

スピードでスイスイ進んでいく

次回はどんなオモチャを見せてくれるのか楽しみですshine

P5020026

明日からGW後半戦

予報通りなら前半よりはお天気良さそうな感じshine

与論も賑わうのかな?

fish87

2024年5月 1日 (水)

ダイビングはお休み~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud⇔小雨rain

海況:風波大

最高気温:26℃

朝一の海をみて、ダイビングに行くかどうか微妙なラインの海況・・・

お天気予報を見ると、もうすぐ風が回って海況が悪化しそうなので

残念ながらダイビング中止ですdanger

Img_0002

島の東側は静かなもんで、時より太陽も顔を出してくれましたshine

GWですが、百合ヶ浜がでない潮だからか、浜には観光客はおらず

静かなビーチでしたsign01

Img_0006

写真でみると夏の様な感じですが

日が出てても、ジリジリ焼けるような暑さではなく過ごしやすい

年中こんな気候なら最高なんだけどな~shine

Img_0018

明日は、風が弱まり北も南も潜れそうな予報sign03

予定通り潜れると良いです

雨ですが・・・

2024年4月30日 (火)

ハートマーク~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud

海況:風波小

水温:23℃

最高気温:26℃

風が西から北よりに変わりましたdash

風向きはいまいちですが、弱くなってくれたので、ダイビングには問題なしですsign03

先日までの夏のような気候ではなく、過ごしやすい陽気

P4300069

ゲストのお二人、明日は与論島で人生の節目を迎えられるそうshine

是非、二人仲良く幸せになって欲しいもんですsign03

二人が自然にハートの形になる瞬間を狙ってみたのですが、中々難しかった

それでも、なかなか良いシルエットだなぁ~と自画自賛(笑)

P4280036

さてさて、明日は西よりの強風が吹く予報sweat01

無事に潜れるかな?明日の海をみて考えることとしましょう

fish84

2024年4月29日 (月)

透明度回復中~与論島でダイビング~

天気:晴れsunsunsun

海況:風波小

水温:23℃

最高気温:28℃

昨日夕方の大雨が嘘のような良い天気shine

ここ数日は天気がコロコロ変わる、快晴だと思って油断していると

あっという間に大雨に降られることもあるので注意が必要ですdanger

Img_0365

Img_0397

水中は、段々と暖かくなり、透明度も良くなっているように感じますsign03

お天気良ければ、5mmのワンピースでも震えず潜れるようになってきました

P4290001

相変わらず、星砂大発生中sign03

おおいポイントに行けば、砂より多いんじゃないかと思うぐらいです

P4290011

よ~く観察してみると

星形や太陽形、とげがおおいの少ないの等々一粒一粒に個性があります

お好みの星砂を探してみて下さいsearcheye

P4290058

ポツンと一軒家house

fish82